【動画】講師サミット2025/講師のためのマーケティング 〜業者に依存しない!セルフブランディング

※この記事は有料会員向けです。

「講師サミットオンライン2025」動画アーカイブ

2025年9月19日(金)・20日(土)に開催した「講師サミット2025」の基調講演アーカイブです。
2008年にスタートした本サミットは、企業研修講師・人材育成担当者・教育関係者が一堂に会し、
「人材育成」「教育」を学び合い、実践知を深める年次イベントです。
今年もオンラインで実施し、「学び」「組織」「働くこと」の意味を再考する2日間となりました。


ライブセミナー

登壇者:ラーニングエッジ株式会社 代表取締役
清水康一朗 氏

【テーマ】

講師のためのマーケティング〜業者に依存しない!セルフブランディング

本セッションでは、「講師としての魅力や専門性をどう発信し、どう選ばれ続けるか」をテーマに、清水康一朗氏が登壇。
外部の広告業者や代理店に頼らず、自らのブランドを確立し、リピート依頼や新規受講者を継続的に獲得するための具体的戦略を解説いただきました。

「講師としてのブランディング」は、単なる見せ方やデザインの問題ではありません。
講師自身の価値観・信念・経験をどう言語化し、どう受講者や企業に“伝わる形”で届けるか。
本セッションでは、セルフブランディングの本質と、マーケティングを自分で回すための実践メソッドが丁寧に紹介されました。

【セッションのポイント】

  • 業者や代理店に依存しない“セルフマーケティング”の基本構造

  • 自分の「専門性」を市場価値に変換するストーリーデザイン

  • リピート依頼を生む“信頼の積み上げ方”と“発信の継続法”

  • AI時代における講師ブランディングの新潮流

  • 「教える力 × 伝える力 × 届ける力」を融合させる実践ステップ

清水氏の豊富な実例とリアルな現場感覚をもとに、
講師業を“持続可能な事業”へと進化させるための具体策を学ぶ時間となりました。
経験の浅い講師からベテラン講師まで、すぐに取り入れられるヒントが満載です。

登壇者プロフィール

ラーニングエッジ株式会社 代表取締役社長。Forbesオフィシャルコラムニスト。
「絆徳の経営スクール」代表。会員1.5万人を超えるコミュニティ「社長の教養」を主宰。
「セミナーズ」の創始者としても知られる。

鮎川義介氏など日本的経営の思想研究に加え、
アンソニー・ロビンズ日本事務局長、ブライアン・トレーシー・ジャパン代表取締役会長、
ジェイ・エイブラハム・ジャパン代表取締役会長、ドラッカー学会推進員などを歴任。
日本人の経済教育・歴史教育・道徳教育をライフワークとして精力的に活動している。

【収録日時】


この動画は、日本プロフェッショナル講師協会登録講師限定での公開です!
興味のある方は、是非チェックしてみてくださいね。

ここから先はメンバー向けのコンテンツです。

この先のコンテンツをご覧になるには、システム上の登録が必要です。が必要です。

すでにシステムの登録がお済みの場合は、こちらからログインしてください。

”無料”
会員登録をご希望の方はこちら!

※会員サイトでは無料で数多くの研修動画も公開されています
※メールアドレスは弊社のプライバシーポリシーにのっとって管理されますのでご安心ください

関連記事

  1. 【動画】クレームを味方につける! 難しいお客様とのコミュニケーション

  2. 【動画】講師サミット2021/「“子どもの探究心や学習意欲”を高める接し方〜25年のオルタナティブスクール経営の現場から〜」

  3. 研修会社から選ばれる!お付き合いの作法

    【動画】研修会社から選ばれる!お付き合いの作法

  4. 【動画】登壇実績を作る会「キャリノバ!」の説明会動画

  5. アンソニーロビンズシェア会

    【動画】アンソニーロビンズシェア会

  6. 【動画】講師サミット2024/講師と受講生のための簡単ストレッチ〜身体の仕組みを理解して整える

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー:スキルアップ&研修動画