【動画】後ろ向きな受講者を振り向かせるには

後ろ向きな受講者を振り向かせるには

※この記事は有料会員向けです。

後ろ向きな受講者を振り向かせるには

記事内容

自分の話を前のめりで聞いてくれる・・・そんな受講生ばかりなら苦労はしないですよね。
特に法人向けの企業研修においては、「後ろ向きな受講者」がひとりやふたりはいるものです。
「後ろ向きな受講者」に苦手意識を持っている人はあなただけではありません。
今回の勉強会では、「後ろ向きな受講者を振り向かせる」ために何が必要なのか?についてお話いただきました。

講師 上村光典さん

「後ろ向きな受講者を振り向かせるのが大好き!!!」とおっしゃる超ベテラン講師です。

動画の内容

・後ろ向きな受講者がいるとどうしても気になって引っ張られてしまう
・前向きでない人にどうやって関わればいいのかがわからない
お悩みの解決のヒントが満載です。

収録日時

2019年4月23日(火)19:00~21:30

後ろ向きな受講者にお悩みの方、受講者が前のめりに参加するようなセミナーを提供したいかた必見のこのセミナーは、日本プロフェッショナル講師協会登録講師限定での公開です!興味のある方は、是非チェックしてみてくださいね。

ここから先はメンバー向けのコンテンツです。

この先のコンテンツをご覧になるには、システム上の登録が必要です。が必要です。

すでにシステムの登録がお済みの場合は、こちらからログインしてください。

”無料”
会員登録をご希望の方はこちら!

※会員サイトでは無料で数多くの研修動画も公開されています
※メールアドレスは弊社のプライバシーポリシーにのっとって管理されますのでご安心ください

関連記事

  1. 【動画】場づくりのプロが教えるアイスブレイク

  2. 女性社員が後輩指導をする時に気をつけること

  3. 若手社員の後輩指導オリエンテーション

  4. 【動画】講師サミット2022/年間報酬3000万円超えが10年続く! 独立系コンサルタントの顧客獲得法

  5. キャリア研修を有意義に受講するために

  6. “奇跡の舞台”を生み出した天才演出家から学ぶ、人づくり、組織づくり、地域づくり

    【動画】"奇跡の舞台"を生み出した天才演出家から学ぶ、人づくり、組織づくり、地域づくり

    • nonfiction.takahiro.n@gmail.com

    「自己責任」と「自責」の使い分けができていないことに初めて気付かされました。

    また、自分が思っていることが相手にも伝わるということに関して、
    気をつけているつもりでいましたが、ここ最近を振り返ると「信頼力」などの部分で不足していたなぁと、
    改めて自身の考え方の大切さに気付かされました。

    学ばせていただきありがとうございました。

  1. この記事へのトラックバックはありません。