『一生モノの伝え方が身につく 説明の技術』 石田一洋 著 総合法令出版

「一生モノの伝え方が身につく 説明の技術」イメージ

「分かりやすく」、「興味を引き続ける」伝え方こそ、今の時代に役に立つ技術

『一生モノの伝え方が身につく 説明の技術』 石田一洋 著 総合法令出版

最近、若者の言語能力が低下しているとニュースで話題になっています。また、マニュアルを正しく理解、習得できない人への対応が企業でも課題になっています。
オンラインのコミュニケーションでは、一方的に長い説明が続くと、相手の集中力も下がるために、「短く、端的に」伝える必要も叫ばれています。
著者は関西テレビのアナウンサーで、企業研修や学校の講師なども担当しています。テレビの世界で、視聴者にチャンネルを変えられないために試行錯誤してきました。
「分かりやすく」、「興味を引き続ける」伝え方こそ、今の時代に役に立つ技術なのではないでしょうか。
講師として活躍されている方にも、アナウンサーの視点からの解説は参考になります。ぜひ一度ご覧ください。

 

「伝え方」で結果が変わる!あなたの印象が劇的に良くなる

目次
第1章 あなたの説明、間違っていませんか?
第2章 相手がその説明を聞きたいと思ったら7割成功
第3章 GREAT話法で論理的に伝えて聞き手を動かす
第4章 説明シーンで役に立つ厳選テクニック7選
第5章 アナウンサーが使っているデリバリー技術で説明力を底上げ
第6章 心揺さぶるストーリーを挿入してワンランク上の説明を目指す

書籍をアマゾンで見る

  • コメント: 0

関連記事

  1. 2024年8月の案件情報

  2. 就活準備講座 アイキャッチ

    学生さんの人生に役立つ就活準備講座(無料)開始します!

  3. 2022年11月の案件情報

  4. 選ばれる人材になるための職業能力開発講座 就職活動編 第2版

  5. 2019年7月の案件情報

  6. 2021年6月の案件情報

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。