アンコンシャスバイアス体験講座 一緒に楽しく学びましょう
今、キャリアやリーダーシップ、ダイバーシティなどで注目のアンコンシャスバイアス(無意識の思い込み)入門講座をを8月1日(土)にオンラインで開催します。アンコンシャスバイアスとは?から自分の思い込みに気づき、自身や周囲にどのような影響を与えているかを考えます。講義とワークを交えての進行ですので、お互いの気づきをシェアすることで他者との思い込みの違いに気づくかもしれません。一緒に楽しく学びましょう。
アンコンシャスバイアス ~無意識の思い込み、無意識の偏見~
アンコンシャスバイアス(unconscious bias)とは日本語で「無意識の思い込み」「無意識の偏見」などの言葉で表現されている概念です。例えば
・男のくせに 女のくせに と思ってしまう
・意外と〇〇なところがある
・あの人の言うことなら間違いない
・〇〇人はこういうところがある
・あの人は理系タイプ(文系タイプ)
・上司なんだから〇〇すべき
・まったくゆとり世代なんだから・・
そして今、「まさかこんなことになるなんて思わなかった」と思っている人も多いかもしれません。自分だけは大丈夫。日本は大丈夫。と思っていませんか?これも「正常性バイアス」の一つと言われています。
わたしたちの脳はこれまで経験したことや、見聞きしたことに照らし合わせて、あらゆることを「自分なりに解釈する」という機能をもっています。アンコンシャスバイアスは誰にでもあるものであり、あることそのものが悪いということではありません。
問題は、気がつかないうちに「決めつけ」たり、「押しつけ」たりしてしまうことです。
本講座では自分の中にある「アンコンシャスバイアス」に気づいて意識すること、そしてその気づきをあなたの周りの人とのより良い関係性構築に活かすことを目指します。
受講内容
1.アンコンシャスバイアスとは?2.セルフチェック
3.日常や職場にあふれるアンコンシャスバイアス
3.周りに与える影響とは?
4.自分に与える影響とは?
5.対処法
概要
日にち 2020年8月1日(土)時 間 9:30~12:30(10分前からログイン可能です)
受講料 5,500円(税込)
定 員 20名様(先着順)
講 師 槌間勢津
株式会社STC 代表取締役
一般社団法人アンコンシャスバイアス研究所 認定トレーナー兼パートナー講師
イベントの詳細を見る(外部サイトへ移動)
この講師への研修依頼はこちら(企業研修.comサイトへ)
この記事へのコメントはありません。