『「頼る力」を育てる! “入り口”アドバイザーが実践する味方をつくる知恵』 荒井 知恵 著 Galaxy Books

「頼る力」を育てる! “入り口”アドバイザーが実践する味方をつくる知恵 アイキャッチ

人に頼ることはいけないこと?

『「頼る力」を育てる! “入り口”アドバイザーが実践する味方をつくる知恵』 荒井 知恵 著 Galaxy Books

世界で一人の“入口”アドバイザーとして商工会議所や企業での研修、コンサルティング活動をしています。
そんな中で、気が付いたことは「人から頼られるようになりたい」という方は多いのに、「人を頼れるようになりたい」という方はほどんどいないということ。
自分が頼られたいのなら、他の人も頼られたいのでは?でも、頼るということに後ろめたさや罪悪感があるのはなぜなのかな?と思ったのがこの本を書くきっかけとなりました。
私は、頼ることと利用することや依存することは全く別だと考えます。人間関係やビジネスで成功する人は「頼る力」のある方だといっても過言ではありません。他の人と力を合わせ、お互いが一緒に成長することが成功のカギなのに、頼る力が足りないためにもったいないと思う方が多いことを痛感します。

 

「頼る力」を身に付けたい方へ

多くの方にそんな「頼る力」を身に付けていただくお手伝いができればと思っていました。そんな時、ご縁があってGalaxy Booksさんから出版の依頼をいただき、5年前に出版しました。
Amazonのみで販売するオンデマンド印刷という形式での出版で在庫や廃棄の無い、エコな販売形式です。なぜか人間関係がうまくいかないと感じている方、部下や後輩の教育に悩んでいる方にご一読いただけたらうれしいです。

目次
第1章 コミュニケーションは味方作りの“入り口”
第2章 気付きの多さがビジネス成功への“入り口”
第3章 OSAKAが信頼関係の“入り口”
第4章 コミュニケーションは相互理解の“入り口”
第5章 すべてのビジネスは“入り口”から3歩で決まる!

著者近影

書籍をアマゾンで見る

この講師への研修依頼はこちら(企業研修.comサイトへ)

  • コメント: 0

関連記事

  1. 【初出版のお知らせ】『最強のチームリーダーがやっている部下との距離のとり方』

  2. <期間限定・人数限定> シン・企業研修獲得メソッドアカデミー体験会

  3. 【オンラインセミナーのご案内】『SNS炎上防止大全』出版記念イベント開催

  4. 就活準備講座 アイキャッチ

    学生さんの人生に役立つ就活準備講座(無料)開始します!

  5. デジタル人材必須スキル「ITコスト交渉術」セミナーのご案内

  6. わかりやすく知的な話し方ができるパブリックスピ―キング入門講座 2022年9月生募集

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。