【動画】場づくりのプロが教えるアイスブレイク

※この記事は有料会員向けです。

場づくりのプロが教えるアイスブレイク

記事内容

研修やセミナー中、場の雰囲気を変えようとアイスブレイクをしたところ、ますます場が固まってしまった…そんな経験はありませんか?

アイスブレイクは、場のマネジメントにつかうもの。
しかしながら、実際に現場で使おうとすると
・そもそも、アイスブレイクを導入するタイミングが読めない
・具体的に、どんな場面で使えばいいのかわからない
そんなホンネも聞こえてきます。

本セミナーでは「場づくりのプロフェッショナル」として、
特に難易度の高い管理職研修にも引っ張りだこの講師の石井宏明さんをお迎えし、
「場をマネジメントする上での3つのステップ」について詳しく解説いただきました。

●場づくりのFRAサイクル
ステップ1:今何がこの場に起きているのか?を感じ取る【Feel】
ステップ2:場が崩れている原因を分析することで場を正しく読み取る【Read】
ステップ3:分析を元に、最適な方法で場に関わる【Act】

これより先は登録講師&有料会員向けのコンテンツです。

すでに会員の場合には、こちらからログインしてください。

関連記事

  1. 【動画】12/16 zoomセミナー「副業講師で成功するには」

  2. ストレングスファインダーで強みを発見!

    【動画】ストレングスファインダーで強みを発見!

  3. 【動画】講師サミット2025/冒険する組織のつくりかた〜「軍事的世界観」を抜け出す5つの思考法〜

  4. 【動画】講師サミット2021/「常に引き合いが絶えない講師の「営業力」~法人案件を増やし、お客様と共に育てる力~」

  5. 先輩講師へのインタビュー企画「研修講師への道 vol1」

    【動画】先輩講師へのインタビュー企画「研修講師への道 vol1」

  6. 【動画】講師サミット2025/毎回300席満席「もう二度と集客に困らない!」 〜講師・コーチ・コンサルのための最新集客法と教授法〜

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。