【動画】講師サミット2025/【声が変わると、成果が変わる】なぜ “頑張らない声”が、人を動かすのか? ~講師・リーダーのための“ヴォイス・クラフティング®”~

※この記事は有料会員向けです。

「講師サミットオンライン2025」動画アーカイブ

2025年9月19日(金)・20日(土)に開催した「講師サミット2025」の基調講演アーカイブです。
2008年にスタートした本サミットは、企業研修講師・人材育成担当者・教育関係者が一堂に会し、
「人材育成」「教育」を学び合い、実践知を深める年次イベントです。
今年もオンラインで実施し、「学び」「組織」「働くこと」の意味を再考する2日間となりました。


 

登壇者
voice forward代表/企業研修講師・ヴォイストレーナー 内山美香 氏
俳優・声優・ヴォイストレーナー・コーチ 桐本拓哉 氏

【概要】

あなたの声、ねらった通りに届いていますか?

講師やリーダーとして一生懸命話しているのに、反応が薄い、退屈そう——。
そんな経験はありませんか?

言葉だけでは伝わらない場面は多く、声には人を動かす力があります。
このセッションでは、「頑張らない声」で信頼と行動を引き出す
ヴォイス・クラフティング®のメソッドを、実践的に解説。

声は、単なる“発声テクニック”ではなく、
相手の心に届き、行動を促す“戦略的スキル”です。
落ち着いた声は安心感を、エネルギーを帯びた声は推進力を生み、
その一音一音が、受講者やメンバーのモチベーションを左右します。

内山美香氏と桐本拓哉氏、
異なる領域で活躍する二人のヴォイス・トレーナーが、
信頼を生み、成果を動かす“声と表現の技術”を実例を交えてお届けしました。

【ポイント】

  • 「頑張らない声」が人を動かす理由とそのメカニズム

  • 信頼を生む声・行動を引き出す声の違い

  • 発声ではなく“意図をデザインする”ヴォイス・クラフティング®の実践

  • 職場・研修・プレゼンなどで成果を変える“声の使い分け戦略”

  • 声・表情・呼吸を統合した非言語コミュニケーションの極意

講師・リーダーに求められるのは、「伝える力」ではなく「届く声」。
両氏による実演と理論解説を通じて、
自分の声を“成果を生み出す道具”に変えるための気づきと技術を得られるセッションでした。

登壇者プロフィール

内山美香

voice forward代表/企業研修講師・ヴォイストレーナー。
テーマパーク運営で「伝わる」重要性を痛感し、81ACTOR’S STUDIOでナレーションを学ぶ。
人材企業での育成業務を経て、声のトラブルをきっかけにBreavo-paraにて発声法を習得。
インストラクター兼法人研修事業部長として活動後に独立。

現在は、マインドフルネス発声法®による「頑張らないトレーニング」を全国展開。
企業のコールセンター品質向上プロジェクトでは応対分析4,000件超を実施。
階層別研修や接客・印象力研修にも多数登壇。
JPIA上級認定講師、マインドフルネス瞑想協会上級認定講師、
ボブ・パイク・グループ認定プロフェッショナルトレーナー。


桐本拓哉

俳優・声優・ヴォイストレーナー・コーチ。
ブラッドリー・クーパー(吹替)や米ドラマ『SUITS』ハーヴィー役、
アニメ『サマーウォーズ』『薬屋のひとりごと』『劇場版シティーハンター』など、
数々の作品に出演。

声優・俳優としての経験を活かし、
社会人向けのヴォイストレーニングや非認知能力向上ワークショップを展開。
大阪芸術大学では**「ヴォイス・クラフティング®論」**を担当。
ICF国際コーチング連盟認定コーチ、認知行動コーチング協会認定、
国際認定EQプラクティショナー資格を持つ。
青山学院大学ワークショップデザイナー学科修了。

【収録日時】


この動画は、日本プロフェッショナル講師協会登録講師限定での公開です!
興味のある方は、是非チェックしてみてくださいね。

ここから先はメンバー向けのコンテンツです。

この先のコンテンツをご覧になるには、システム上の登録が必要です。が必要です。

すでにシステムの登録がお済みの場合は、こちらからログインしてください。

”無料”
会員登録をご希望の方はこちら!

※会員サイトでは無料で数多くの研修動画も公開されています
※メールアドレスは弊社のプライバシーポリシーにのっとって管理されますのでご安心ください

関連記事

  1. YouTube2000万再生以上のカリスマ講師が教える!研修・セミナー・講演・採用で使える一瞬で惹きつける講座の作り方

    【動画】講師サミット2020/YouTube2000万再生以上のカリスマ講師が教える!研修・セミナー・講演・採用で使える一瞬で惹きつける講座の作り方

  2. 【動画】「レジリエンス」に関心がある方集まれ!JPIA交流会

  3. 【動画】「プロデュースマッチングフェスタ プレゼンター向け準備講座」

  4. パネルディスカッション「人気講師とエージェントが語る!アフターコロナで生き抜く“講師の生存戦略”とは?」

    【動画】講師サミット2020/パネルディスカッション「人気講師とエージェントが語る!アフターコロナで生き抜く“講師の生存戦略”とは?」

  5. 後ろ向きな受講者を振り向かせるには

    【動画】後ろ向きな受講者を振り向かせるには

  6. 「レジリエンス研修」についてのシェア会

    【動画】「レジリエンス研修」についてのシェア会

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー:スキルアップ&研修動画