【動画】クレームを味方につける! 難しいお客様とのコミュニケーション

※この記事は無料会員向けです。

【記事内容】

どんな業界でも決して無くならないのがクレーム。表面化しないクレームが多い中、いざ発生した時に顧客離れを防ぐためにはスピーディーな対応が不可欠です。
本講座では全てのクレームで使える基本ステップと、会社組織のように複数人数で動けない個人だからこそ活用したい電話・、メール対応のポイントを学びます。

【講師】パーソナルコーチ(CPCC)/コールセンターインストラクタ- 堀口園生氏

コンサルタント会社の営業職を経て、大手テレマーケティング会社に勤務。
保険セールスチームにてセールススキル、クレーム対応を8年間指導。
弱小チームを100名規模のトップチームに生まれ変わらせた経験を持つ。またコールセンター勤務の傍ら、コーチ養成機関のCTIにてコーチングを学びプロフェッショナル資格を取得。
五感を用いたコーチングセッションで悩めるビジネスマンの自己変革支援に使命を持ち取り組んでいる。

【効果】
  • クレームを解決に導くまでの手順がわかる!
  • お客様のお怒りを鎮めるコツがわかる!
  • フリーランスだからこそ抑えたい電話・メール活用のポイントがわかる!
  • 【動画の内容】
    • 1 クレーム対応の基本ステップを理解する
      •  1)クレームはなぜ起こるのか
      •  2)解決に導く3つの基本ステップ
    • 2 怒りを鎮める共感コミュニケーション
      •  1)謝罪
      •  2)事実確認、提案
      •  3)ロールプレイング
    • 3 電子メールでのスマートなクレーム対応
      •  1)メール対応の要注意ポイント
      •  2)書き方の手順
    【講師からのメッセージ】

    沈黙を破り意思表示してくれるクレームは「宝の山」です。
    基本ステップ通りに対応することで、うろたえることなくお客様の怒りを鎮めてファン化することができます。
    組織に依存しないクレーム対応の基本を一緒に学びましょう!

    ここから先はメンバー向けのコンテンツです。

    この先のコンテンツをご覧になるには、システム上の登録が必要です。が必要です。

    すでにシステムの登録がお済みの場合は、こちらからログインしてください。

    ”無料”
    会員登録をご希望の方はこちら!

    ※会員サイトでは無料で数多くの研修動画も公開されています
    ※メールアドレスは弊社のプライバシーポリシーにのっとって管理されますのでご安心ください

    関連記事

    1. 【動画】講師サミット2024/パネルディスカッション キャリコン資格を活かして活躍する!ロールモデルパネル

    2. 【動画】講師サミット2021/「ブレンディッド・ラーニング〜事例から知る!新リモート時代の人材育成学〜」

    3. 【動画】講師サミット2023/本当にゼロからでも講師になれる?!実績ゼロから"研修講師"として活躍するまでのロードマップと事例紹介

    4. 【動画】講師サミット2023/先駆者が語る「組織変革」の方法論〜組織はひとりからでも変えられる!〜

    5. 【動画】講師サミット2022/研修で使える30秒ストレッチ&瞑想 〜受講生の疲労軽減 集中力維持 リフレッシュメソッド〜

    6. 【動画】ブログ・メルマガを毎日書き続ける技術

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。