2023年10月の案件情報

※この記事は有料会員向けです。

2023年10月の案件情報です。

応募をご希望の場合

応募は「登録講師・有料会員」のみ可能です。
未登録の方はこちらのページをご確認の上、お申し込みください。

2023年10月の案件情報

【案件紹介】 神奈川県の中小企業が会員の団体向け/ オープンスタイルの講座で登壇できる講師募集! (046-0009)

【案件番号】
046-0009

【案件の詳細】
・日程:2024年5月~2025年3月(応相談)
 ※時間は9時30分~17時30分/7h
・開催形態:zoomもしくは対面研修
・対象者、人数:若手~中堅
・研修テーマ:
 1)OODAループ
 2)ストレス緩和
 3)エンゲージメント向上
・本研修開催について:
 -講座実施予定日が決定して会員向けに募集開始、
 開催可否の決定は、開催日の2週間前に確定する
 というシステム(2週間前に申込みがなければ中止)
 -開催可否が決定してから実施までの期間が大変
 短いため、新規で教材を作成する期間がなく、
 既に実施済の講座か、講師のお手持ちのテキスト・
 レジュメがあることが前提
・コンテンツの有無:
 なし(ご紹介時に講師からの提案書の提出も希望)

これより先は登録講師&有料会員向けのコンテンツです。

すでに会員の場合には、こちらからログインしてください。

関連記事

  1. 【掲載のお知らせ】ビジネスメディア「INSIGHT NOW!」

  2. 【研修ビジネスの新たな可能性を開くチャンス】企業研修獲得メソッド 個別オンライン体験会

  3. 「ハラスメント相談対応ハンドブック」 村田早苗 著

  4. 【無料ウェビナー 11月14日(火) 開催!】「AIコーチ(ChatGPT) ✕ 経験学習」新入社員研修の未来 〜自律的な学習とAI人材を育むために〜

  5. 「一生モノの伝え方が身につく 説明の技術」イメージ

    『一生モノの伝え方が身につく 説明の技術』 石田一洋 著 総合法令出版

  6. その不調「隠れうつ」かも?アイキャッチ

    『その不調「隠れうつ」かも?』 千葉幸恵著 種市摂子監修 マキノ出版

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。