2023年11月の案件情報

※この記事は有料会員向けです。

2023年11月の案件情報です。

応募をご希望の場合

応募は「登録講師・有料会員」のみ可能です。
未登録の方はこちらのページをご確認の上、お申し込みください。

2023年11月の案件情報

【案件紹介】 建築基準法の基礎を実例を交えて 解説できる講師募集!(044-0006)

【案件番号】
044-0006

【案件詳細】
・日程:2024年4月~8月予定
・研修時間:半日研修(13:30~17:30)
・対象者:土木建築も行う鉄道会社の社員30名以上
・研修内容:
 -建築基準法についてのケーススタディ
 (メンテナンス、保守設備、更新投資など)
 -実例を交えながら、建築基準法の基本的な理解を
 習得できる内容
 ※具体的な講義内容は講師と相談の上決定したい
・求める講師像:
 -上記研修の提案から登壇までできる講師
・開催形態:対面形式(山梨県、研修施設)
・コンテンツの有無:無
・案件の状況:コンペ案件

これより先は登録講師&有料会員向けのコンテンツです。

すでに会員の場合には、こちらからログインしてください。

関連記事

  1. 「若手社員との関係がうまくいかないと思ったら読む本 40代管理職が知っておくべき若手社員との接し方」アイキャッチ

    『若手社員との関係がうまくいかないと思ったら読む本』 宮本敦子 著 セルバ出版

  2. 「手書き・3分割で情報を整理する 3スプリットメモ術」

  3. わかりやすく知的な話し方ができるパブリックスピ―キング入門講座 2022年10月生募集

  4. 2019年4月11日ポプラ社出版より発売「その子の普通は普通じゃない」

  5. 【書籍のご紹介】離職防止に向けた働き方改革の実践ガイド

  6. 【出版のお知らせ】人材育成はフィードバックが9割 部下が自走して成果を出すリーダーシップの在り方

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。