2/14公開! 日経xwoman doors 「失敗からの回復法 レジリエンスの鍛え方と楽観性の誤解」

失敗からの回復法 レジリエンスの鍛え方と楽観性の誤解 アイキャッチ

2/14公開! 日経xwoman doors 「失敗からの回復法 レジリエンスの鍛え方と楽観性の誤解」

働き方や生き方に関する情報発信を行うWebメディア「日経xwoman doors(クロスウーマン ドアーズ)」様に取材していただきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  失敗からの回復法 
  レジリエンスの鍛え方と楽観性の誤解
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・「楽観性」は育てることができる
・楽観性を育て視野を広げるワーク
・失敗を力に変えられる人の特徴
・レジリエンスを鍛える習慣
・失敗した=挑戦したということ
についてお話しています。

研修講師、キャリアコンサルタントの方は、必ず学んでおきたい心の力「レジリエンス」。今回は記事の中で「楽観性」を高める「思考のストレッチワーク」をご紹介しています。研修などでも使えるワークですので、ぜひ、参考にしてください。

掲載記事を見る(外部サイトに移動します)

関連記事:山本千香子
  • コメント: 0

関連記事

  1. 【出版のお知らせ】電子書籍出版の教科書 ー最速で依頼が絶えない講師、士業、コーチ、コンサルタントになる方ー

  2. 【研修ビジネスの新たな可能性を開くチャンス】企業研修獲得メソッド 個別オンライン体験会

  3. 「令和3年度エネルギー使用合理化シンポジウム」基調講演の講師として招聘

    「令和3年度エネルギー使用合理化シンポジウム」基調講演の講師として招聘

  4. 2021年10月の案件情報

  5. 【掲載のお知らせ】人や組織を『元気』にする講演講師・コンサルタント48選

  6. 【11月4日(土) 22時放送予定】ゆめのたね放送局 出演

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。