研修提案書の基本テンプレート

※この記事は有料会員向けです。

いろんな企業から引っ張りだこの講師たちにはある共通点があります。
それは一体なんだと思いますか?

決定的とも言える共通点。
それは、企業の課題を俯瞰的に分析し、適切な研修提案に落とし込む力、です。

企業課題をしっかり分析することなく、来た仕事をただこなしているだけ、与えられたプログラムをただこなしているだけ、ということを繰り返していると「代替可能な講師」としてしか活動する事ができません。

もし、あなたが

・真っ先に声がかかる講師になりたい
・コンサルだけでなく、研修も受注できるようになりたい
・研修会社からの仕事だけ受けるのには限界を感じている
・他人のプログラムではなく、自分のプログラムを広めたい

と思っているのであれば、ぜひ「研修提案書」を書く練習をしてください。

このテンプレートでは、研修提案書の基礎的な要素を全て盛り込みました。

スライド目次

  • 要件の整理
  • 課題と解決までのロードマップ
  • 研修のコンセプト
  • 弊社研修の特徴
  • 研修実施の流れ
  • 事例
  • 研修スケジュール案
  • お見積もり
  • 会社概要
  • お取引実績

これより先は登録講師&有料会員向けのコンテンツです。

すでに会員の場合には、こちらからログインしてください。

関連記事

  1. 若手社員の後輩指導オリエンテーション

  2. 【動画】魅力的なウェルエイジングな声にブラッシュアップ!講師のための声のセミナー

  3. 【動画】講師サミット2023/体が資本!自分の元気は自分が作る講師のための簡単セルフケア ~一石二鳥のボディケア&お手軽薬膳~

  4. 研修準備リスト&報告書フォーマット

  5. 【動画】営業が苦手な方ほど売れるようになる!渡すだけでポンポン仕事が取れる 名刺を作ろう

  6. 【動画】講師サミット2024/ライブセミナー 営業人材開発のプロフェッショナルから学ぶ! 選ばれる講師になるために必要な"営業力"と"心構え”

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。