【動画】ストレングスファインダーで強みを発見!

ストレングスファインダーで強みを発見!

※この記事は有料会員向けです。

ストレングスファインダーで強みを発見!

記事内容

「ストレングスファインダー」という名前を聞いたことがありますか?
34の資質の中から、ウェブでテストを受けると TOP5の強みがわかるのですが、もうちょっと追加でお金を払うと 34の資質の全順番を見ることができるんです。
TOPを知ることももちろん意味があるのですが、BOTTOMを知ることもすごくいい。
34ある中の、下位3つくらいの資質というのは、「今生ではどんなに努力しても人並みにはならない」といういい意味で諦めることができます。
今自分がやろうとしていることが、無駄な努力なのか、意味のある努力なのか?を判断することができ、「他の誰かに頼ろう!」という気持ちになることができます。

講師 株式会社ハート・ラボ・ジャパン 知識茂雄さん

当協会の会員で、熊本在住のストレングスファインダーの専門家です。

動画の内容

ストレングスファインダーとは?
ストレングスファインダーの特徴
ストレングスファインダーの活かし方
ストレングスファインダーの資質の読み込み

講師からのメッセージ

・人それぞれに特徴があってそれを強みとして活かしている。
・すでに強みとして活かしている場面があることを受け入れる。
・うまくいっている時の思考、うまくいかないときの思考を意識する。
・自分がうまくいかない場面をいかに避けていくかが大切。
・自分が生き生きする、結果的にいいものが提供できる、
いかに自分の資質をその瞬間強みとして扱っていくのかというところにスイッチ
・何かを得ようとすると何かを捨てなくてはならない。その覚悟も必要。

自分の資質を知りたい、強みを生かして活躍したい方必見のこのセミナーは、日本プロフェッショナル講師協会登録講師限定での公開です!興味のある方は、是非チェックしてみてくださいね。

これより先は登録講師&有料会員向けのコンテンツです。

すでに会員の場合には、こちらからログインしてください。

関連記事

  1. 【動画】デザイン思考って何?~これからのイノベーションに必要なシリコンバレー流思考法~

  2. 研修講師の販促にピッタリ!小規模事業者持続化補助金を申請してみよう!

    【動画】研修講師の販促にピッタリ!小規模事業者持続化補助金を申請してみよう!

  3. 【動画】講師サミット2024/経験ゼロから選ばれる講師になるブランディング〜世界一分かりやすい!集客を最大化するSNSマーケティング(5Kモデル)

  4. 【動画】理想のお客様を引き寄せる ストーリー戦略

  5. 【動画】講師サミット2021/「ポストコロナ時代にはどのような人材を育成すべきか ~幸福学の視点から~」

  6. 【動画】コアコンセプト・マーケティング

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。