【動画】受講者満足度が一気に上がる!納得感を実現する伝え方

受講者満足度が一気に上がる!納得感を実現する伝え方

※この記事は有料会員向けです。

受講者満足度が一気に上がる!納得感を実現する伝え方

記事内容

研修講師としては受講側の満足度は何で決まるのか?
もちろん様々な要素がありますが、その中のひとつ、確実に重要なのは「腹落ち感」。腹落ち感とは、言い換えれば「納得感」。「なるほど!」と思えることです。
新人講師と、ベテラン講師で一番違うのは、もしかしたらこの点かもしれません。テキストをなぞっているだけでは生み出せない、「受講者の腹落ち感」をどうやって作るのか?
上級認定講師の中川 繁勝さんに登壇いただき、教えていただきました。

講師
上級認定講師 中川繁勝さん
収録日時

2021年2月26日(金) 14:00-17:00 Zoomセミナー

この動画は、日本プロフェッショナル講師協会登録講師限定での公開です!興味のある方は、是非チェックしてみてくださいね。

これより先は登録講師&有料会員向けのコンテンツです。

すでに会員の場合には、こちらからログインしてください。

関連記事

  1. 第一印象ワークと身だしなみチェックシート

  2. 研修設計からプレゼンスキルまでを網羅!講師ハンドブック

  3. 【動画】大学で仕事を取る方法についてのシェア会

  4. 【動画】講師サミット2021/「本当にゼロからでも講師になれる?! 実績ゼロから"研修講師"として活躍するまでのロードマップ」

  5. 受講者が現場で行動を起こす!アクションプランシート

  6. 【動画】講師サミット2024/はたらく人と組織のビジョンが重なる職場のつくり方〜社員の主体性を引き出しエンゲージメントを高める「聴く力」〜

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。