【動画】講師サミット2021/「withコロナ時代の選ばれる講師のマーケティング戦略」

※この記事は有料会員向けです。

withコロナ時代の選ばれる講師のマーケティング戦略

「講師サミットオンライン2021」について

日本プロフェッショナル講師協会では、2021年9月17日(金)、18日(土)の2日間にわたり「講師サミット2021」を開催しました。2020年より、新型コロナウイルスの影響で教育や登壇のあり方が問われる中、完全オンラインとなった当サミット。2021年は引き続きオンラインにて、改めて「学び」や「教育」についてあるべき姿やありたい姿をアップデートし「イマココ」から未来を創造していくために、新たなゲストを迎えて実施しました!
多方面にわたる専門家のセッションを、動画でご覧ください。
「講師サミットオンライン2021」サイト

講師
ラーニングエッジ認定シニアトレーナー 須田照丈氏
動画の内容
18年間教育業界へ携わってきた中で、withコロナ時代に必要とされる「講師業の未来展望」についてお伝えします。

・講師としての差別化(選ばれる講師)
・講師に必要不可欠なレイビングファンの作り方
・戦わずして勝つためのマーケティング戦略
・withコロナ時代のビジネスモデル
など。
また、オンライン化が進んだことで個人や企業のニーズが進化しその多様化するニーズに対応するためのマーケティング力も必ず必要になります。「ニーズを把握するため人間理解×マーケティング力」についてもお伝えさせていただきます。

収録日時

9月18日(土)10:50-12:00

「講師サミットオンライン2021」の貴重な登壇の模様を収めたこの動画は、日本プロフェッショナル講師協会登録講師限定での公開です!興味のある方は、是非チェックしてみてくださいね。

これより先は登録講師&有料会員向けのコンテンツです。

すでに会員の場合には、こちらからログインしてください。

関連記事

  1. 先輩講師へのインタビュー企画「研修講師への道 vol5」

    【動画】先輩講師へのインタビュー企画「研修講師への道 vol5」

  2. 【動画】JPIA新人歓迎会 先輩講師の方がJPIAの活用方法を語る!

  3. 【動画】ロジカルコミュニケーションでわかりやすく伝える

  4. 【動画】講師サミット2024/はたらく人と組織のビジョンが重なる職場のつくり方〜社員の主体性を引き出しエンゲージメントを高める「聴く力」〜

  5. 女性のリーダーシップ開発の実例

    【動画】女性のリーダーシップ開発の実例

  6. Teams体験会

    【動画】Teams体験会

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。