【動画】講師サミット2021/「withコロナ時代の選ばれる講師のマーケティング戦略」

※この記事は有料会員向けです。

withコロナ時代の選ばれる講師のマーケティング戦略

「講師サミットオンライン2021」について

日本プロフェッショナル講師協会では、2021年9月17日(金)、18日(土)の2日間にわたり「講師サミット2021」を開催しました。2020年より、新型コロナウイルスの影響で教育や登壇のあり方が問われる中、完全オンラインとなった当サミット。2021年は引き続きオンラインにて、改めて「学び」や「教育」についてあるべき姿やありたい姿をアップデートし「イマココ」から未来を創造していくために、新たなゲストを迎えて実施しました!
多方面にわたる専門家のセッションを、動画でご覧ください。
「講師サミットオンライン2021」サイト

講師
ラーニングエッジ認定シニアトレーナー 須田照丈氏
動画の内容
18年間教育業界へ携わってきた中で、withコロナ時代に必要とされる「講師業の未来展望」についてお伝えします。

・講師としての差別化(選ばれる講師)
・講師に必要不可欠なレイビングファンの作り方
・戦わずして勝つためのマーケティング戦略
・withコロナ時代のビジネスモデル
など。
また、オンライン化が進んだことで個人や企業のニーズが進化しその多様化するニーズに対応するためのマーケティング力も必ず必要になります。「ニーズを把握するため人間理解×マーケティング力」についてもお伝えさせていただきます。

収録日時

9月18日(土)10:50-12:00

「講師サミットオンライン2021」の貴重な登壇の模様を収めたこの動画は、日本プロフェッショナル講師協会登録講師限定での公開です!興味のある方は、是非チェックしてみてくださいね。

これより先は登録講師&有料会員向けのコンテンツです。

すでに会員の場合には、こちらからログインしてください。

関連記事

  1. 子どもの"学ぶ気持ち"や"探究心"に火をつけるには?〜驚きと感動の授業を生み出メカニズム〜

    【動画】講師サミット2020/子どもの"学ぶ気持ち"や"探究心"に火をつけるには?〜驚きと感動の授業を生み出メカニズム〜

  2. 【動画】講師サミット2021/「リモートワーク下で活躍できるリーダーとこれからのチームのあり方 〜サーバントリーダーシップとコンパッションの視点より〜」

  3. 2019年1月19日 大阪開催!質疑応答タイム徹底攻略講座

    【動画】大阪開催!質疑応答タイム徹底攻略講座

  4. 2019年1月10日 講師アサインの仕組み イメージ

    【動画】講師アサインの仕組み

  5. 【動画】講師サミット2022/VRによる「当事者体験」でダイバーシティインクルージョン推進の壁を突破する 〜アンコンシャスバイアスに気づくこれからの方法とは〜

  6. 【動画】講師サミット2021/「研修業界の未来を一緒に考える〜自分たちの仕事に誇りが持てるように、業界リーダーたちの思い~」

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。