【動画】講師サミット2021/「ブレンディッド・ラーニング〜事例から知る!新リモート時代の人材育成学〜」

※この記事は有料会員向けです。

ブレンディッド・ラーニング〜事例から知る!新リモート時代の人材育成学〜

「講師サミットオンライン2021」について

日本プロフェッショナル講師協会では、2021年9月17日(金)、18日(土)の2日間にわたり「講師サミット2021」を開催しました。2020年より、新型コロナウイルスの影響で教育や登壇のあり方が問われる中、完全オンラインとなった当サミット。2021年は引き続きオンラインにて、改めて「学び」や「教育」についてあるべき姿やありたい姿をアップデートし「イマココ」から未来を創造していくために、新たなゲストを迎えて実施しました!
多方面にわたる専門家のセッションを、動画でご覧ください。
「講師サミットオンライン2021」サイト

講師
株式会社ラーニングシフト代表取締役/ユームテクノロジージャパン株式会社ビジネスプロデューサー 小仁 聡氏
株式会社ミキハウス HCサポート 取締役 藤原 裕史氏
KIZUカイロプラクティックグループ代表院長 木津直昭氏
動画の内容
ブレンディッド・ラーニング(blended learning)とは、テクノロジーを取り入れながら、複数の学びを”ブレンド”して新しい学びを構築することで、パフォーマンス向上につなげる学習手法です。
成果(行動変容)に結びつく学びを実現していくためには、研修をイベントとして実施するのではなく、定着化まで含めたジャーニー(学習の旅)へと変革していく必要があり、テクノロジーはその可能性を最大化してくれるようになりました。
本セミナーでは、新しい学び方である「ブレンディッド・ラーニング」というテーマについて専門家である小仁氏に解説頂いた後、企業人事の実践者としてミキハウスの藤原氏、講師ビジネスの実践者としての木津氏の活用事例をお届けさせていただきます。

収録日時

9月17日(金)13:30-15:30

「講師サミットオンライン2021」の貴重な登壇の模様を収めたこの動画は、日本プロフェッショナル講師協会登録講師限定での公開です!興味のある方は、是非チェックしてみてくださいね。

これより先は登録講師&有料会員向けのコンテンツです。

すでに会員の場合には、こちらからログインしてください。

関連記事

  1. 【動画】講師サミット2023/先駆者が語る「組織変革」の方法論〜組織はひとりからでも変えられる!〜

  2. 【動画】講師サミット2024/毎回300席満席&累計3万人以上! あなたも集客に困らなくなる講師・コーチ・コンサルのための最新集客法

  3. 【動画】講師サミット2025/生成AIの本質と組織定着のポイント 〜多くの企業が陥る落とし穴とは?〜

  4. 対話のガイドライン

  5. 【動画】11/27 zoomセミナー 「商業出版のスキーム」について

  6. 講師サミットオンライン2020 動画特集

    【動画】「講師サミットオンライン2020」動画特集

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。