【動画】講師サミット2023/年間1億円超のオファー 大谷由里子氏による講師が「笑い」を生み出す秘訣

※この記事は有料会員向けです。

年間1億円超のオファー 大谷由里子氏による講師が「笑い」を生み出す秘訣

「講師サミットオンライン2023」について

2023年9月15日(金)、16日(土)の2日間にわたり「講師サミット2023」を開催しました。「講師サミット」とは、400名以上の企業内で社会人教育を行っている人材育成担当者や、外部から企業教育に携わっているフリーランス講師、学校/塾の先生やセミナー講師が集まり、「人材育成」や「教育」に関して学び、深め、情報を交換する場として2008年に始まりました。
2023年は引き続きオンラインにて、改めて「学び」や「教育」についてあるべき姿やありたい姿をアップデートし「イマココ」から未来を創造していくために、新たなゲストを迎えて2日間で実施しました!

「講師サミットオンライン2023」サイト

登壇者

人材活性プロデューサー 大谷由里子氏

動画の内容

元吉本興業マネージャー、年間1億円の講演総額を生み出すほど講演講師として大活躍されている大谷由里子氏をお迎えして、「笑い」を生み出す秘訣についてお話しいただきました。
当日は、「笑い」をキーワードにして数々の人材育成法を提供されてきた中で、今回以下のトピックを中心に講師として受講者を惹きつけるヒントが満載の内容で講演いただきました。
・笑いの語源、笑いのロジック
・指名される講師に必要なのは、●●
・セミナー・研修・講演、「3つ」の講師の違いとは
・つかみと、場づくりの事例
・値切られない講師の技
・人前で話す人には責任がある
・ギャラが上がると世界が変わる
・笑いと、コミュニケーション

収録日時

9月15日(金)15:30-17:00

「講師サミットオンライン2023」の貴重な登壇の模様を収めたこの動画は、日本プロフェッショナル講師協会登録講師限定での公開です!興味のある方は、是非チェックしてみてくださいね。

これより先は登録講師&有料会員向けのコンテンツです。

すでに会員の場合には、こちらからログインしてください。

関連記事

  1. 【動画】真の成幸に近づくための「自己認識力」と「自己受容力」

  2. 【動画】先輩講師へ聞く!研修講師への道

  3. 【動画】講師サミット2024/AI時代の講師に求められる"信頼される言葉の力"と知的な話し方のコツ

  4. 【動画】講師サミット2022/VRによる「当事者体験」でダイバーシティインクルージョン推進の壁を突破する 〜アンコンシャスバイアスに気づくこれからの方法とは〜

  5. 【動画】講師サミット2022/「型」で学ぶ!カリスマ予備校講師の説明術

  6. 【動画】講師サミット2021/「リモートワーク下で活躍できるリーダーとこれからのチームのあり方 〜サーバントリーダーシップとコンパッションの視点より〜」

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。