【動画】選ばれ続ける研修講師になるための“人材育成コンサルタント”入門

選ばれ続ける研修講師になるための“人材育成コンサルタント”入門

※この記事は有料会員向けです。

選ばれ続ける研修講師になるための“人材育成コンサルタント”入門

記事内容

企業にコンサルティングできるスキルや能力を身につけられたら教育研修の専門家として、もっと一つの会社に長期的に関われるのに、そう思ったことはありませんか。
あるいは、社内の教育施策を考えるにあたって、もう少し体系だった知識が欲しい、と感じることもあるかもしれません。
関西のコンサルティング会社でJPIAへも講師募集を出してくださっている岡部泉さんにお話をうかがいました。

講師 ウィズン・コンサルティング代表 岡部泉さん
コンサルタントとして、一貫してコンサルティング・研修ビジネスに携わっておられます。専門は、マーケティング戦略、営業力強化、組織活性化、人事制度など。
動画の内容

・人材育成コンサルティングとは
・インシデントプロセス(インシデントプロセスを体験・解説)
・マネジメント簡易診断を体験して解説

受講をおすすめしたい方

・研修会社から単発の依頼はあるけどどうやったらもっと長期的な関わりができるのかを知りたい
・「現場の課題」を抽出する役割ももつ「インシデントプロセス研修」について学びたい
・自社の教育課題をきちんと分析してみたい

受講をすると得られる効果

・「人材育成コンサルタント」として活躍するために必要な能力・スキル・知識
・提案からコンサルティング受注までのプロセス
・企業の人事や経営者へのコンサルティングのコツ、ポイント
・「インシデントプロセス研修」実施のポイント
・組織・職場診断から人材育成コンサルティングにつなげる方法

収録日時

2020年3月11日(水) 19:00~21:00

これより先は登録講師&有料会員向けのコンテンツです。

すでに会員の場合には、こちらからログインしてください。

関連記事

  1. 【動画】ブログ・メルマガを毎日書き続ける技術

  2. 研修講師の販促にピッタリ!小規模事業者持続化補助金を申請してみよう!

    【動画】研修講師の販促にピッタリ!小規模事業者持続化補助金を申請してみよう!

  3. 【動画】講師初心者のための"場作り"の基本

  4. 1日目をキャッチアップ!ダイジェスト振り返りセッション

    【動画】1日目をキャッチアップ!ダイジェスト振り返りセッション

  5. 【動画】「ポストコロナ時代にはどのような人材を育成すべきか ~幸福学の視点から~」

  6. 【動画】企業研修.comに掲載して指名される講師になろう!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。