キャリア研修「今を見つめる」

※この記事は有料会員向けです。

キャリア研修の前半で使う資料です。自分自身の「今」を棚卸ししてもらうためのセクションですが、いきなり「今を棚卸ししましょう!」と言って言語化できる参加者は少ないものです。

そこで、「絵」や「数値」を使うなど、ハードルの低い形でアイスブレイクを兼ねて棚卸しをしていきます。後ろ向きだった受講者も、少しずつ研修に入り込んでくれるような大事なパーツです。

また、コーチングで使う「他人の視点で見る」というワークも使うことで、自分の視野を広げることができます。

スライド目次

  • ありのままの現状を知る(絵)
  • ありのままの現状を知る(数値)
  • 他人の視点で俯瞰する

これより先は登録講師&有料会員向けのコンテンツです。

すでに会員の場合には、こちらからログインしてください。

関連記事

  1. 【動画】電話で企業人事部や研修会社にアポイントを取るコツ

  2. 【動画】原田式目標達成法

  3. 【動画】講師サミット2023/本当にゼロからでも講師になれる?!実績ゼロから"研修講師"として活躍するまでのロードマップと事例紹介

  4. 講師としての自分軸&研修テーマ発見セミナー

    【動画】講師としての自分軸&研修テーマ発見セミナー

  5. 後ろ向きな受講者を振り向かせるには

    【動画】後ろ向きな受講者を振り向かせるには

  6. 【動画】講師サミット2022/本間正人先生による 「賞金10万円!マイルドなドジ話&失敗談コンテスト」

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。