若手社員の後輩指導「効果的な話の聴き方」

※この記事は有料会員向けです。

鉄板中の鉄板。「話の聴き方」に関するワークとまとめのコンテンツです。若手社員に限らず、管理職向けの研修でも反応が良いワークですので、ぜひ色んな場面でお使いください。

  • ワーク「相手に関心を持って聴く」
  • 効果的な話の聴き方
  • 後輩の「本音」を引き出す質問集
  • 後輩からのSOSを見逃さないために

これより先は登録講師&有料会員向けのコンテンツです。

すでに会員の場合には、こちらからログインしてください。

関連記事

  1. 新入社員研修「報連相の基礎」

  2. 【動画】電話で企業人事部や研修会社にアポイントを取るコツ

  3. 【動画】ダイバーシティ研修シェア会

  4. 【動画】講師サミット2023/先駆者が語る「組織変革」の方法論〜組織はひとりからでも変えられる!〜

  5. 女性のリーダーシップ開発の実例

    【動画】女性のリーダーシップ開発の実例

  6. 講師のためのLBGTQ入門〜テキストや表現で注意すべきポイント〜

    【動画】講師のためのLBGTQ入門〜テキストや表現で注意すべきポイント〜

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。