【動画】受講者満足度が一気に上がる!納得感を実現する伝え方

受講者満足度が一気に上がる!納得感を実現する伝え方

※この記事は有料会員向けです。

受講者満足度が一気に上がる!納得感を実現する伝え方

記事内容

研修講師としては受講側の満足度は何で決まるのか?
もちろん様々な要素がありますが、その中のひとつ、確実に重要なのは「腹落ち感」。腹落ち感とは、言い換えれば「納得感」。「なるほど!」と思えることです。
新人講師と、ベテラン講師で一番違うのは、もしかしたらこの点かもしれません。テキストをなぞっているだけでは生み出せない、「受講者の腹落ち感」をどうやって作るのか?
上級認定講師の中川 繁勝さんに登壇いただき、教えていただきました。

講師
上級認定講師 中川繁勝さん
収録日時

2021年2月26日(金) 14:00-17:00 Zoomセミナー

この動画は、日本プロフェッショナル講師協会登録講師限定での公開です!興味のある方は、是非チェックしてみてくださいね。

これより先は登録講師&有料会員向けのコンテンツです。

すでに会員の場合には、こちらからログインしてください。

関連記事

  1. 講師としての自分軸&研修テーマ発見セミナー

    【動画】講師としての自分軸&研修テーマ発見セミナー

  2. 先輩講師へのインタビュー企画「研修講師への道 vol6」

    【動画】先輩講師へのインタビュー企画「研修講師への道 vol6」

  3. 【動画】講師サミット2022/選ばれる講師になるために! 〜現代に必要とされる「講師業の未来展望」とは

  4. 【動画】テクニカルサポート練習会〜オンライン研修の進行編

  5. 【動画】「商工会議所から仕事を取るための方法シェア会」

  6. 【動画】JPIA新人歓迎会 先輩講師の方がJPIAの活用方法を語る!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。