【動画】講師サミット2023/ChatGPTフル活用で仕事の生産性を10倍アップ!~企画・アイディア出しからライティング・分析まで~

※この記事は有料会員向けです。

ChatGPTフル活用で仕事の生産性を10倍アップ!~企画・アイディア出しからライティング・分析まで~

「講師サミットオンライン2023」について

2023年9月15日(金)、16日(土)の2日間にわたり「講師サミット2023」を開催しました。「講師サミット」とは、400名以上の企業内で社会人教育を行っている人材育成担当者や、外部から企業教育に携わっているフリーランス講師、学校/塾の先生やセミナー講師が集まり、「人材育成」や「教育」に関して学び、深め、情報を交換する場として2008年に始まりました。
2023年は引き続きオンラインにて、改めて「学び」や「教育」についてあるべき姿やありたい姿をアップデートし「イマココ」から未来を創造していくために、新たなゲストを迎えて2日間で実施しました!

「講師サミットオンライン2023」サイト

登壇者

AI活用コーチ/AI活用コミュニティ代表/英語学習コーチ/プチ・レトル株式会社代表取締役/立教大学経営学部ビジネス・リーダーシップ・プログラム講師 谷口恵子氏

動画の内容

2022年11月末に登場して話題を集めている自然言語で対話ができるAIツール、ChatGPT。
これをうまく活用することで、様々な仕事の場面で生産性をアップし、仕事の質を上げることができます。
本セミナーでは、ChatGPTを使ってどのようなことができるのか、具体的な事例でデモをお見せしながらご紹介。
企画・アイディア出し、ライティングはもちろんのこと、コミュニケーション相手として、相談相手として、活用することもでき、強力なビジネスパートナー、そしてサポーターになってくれます。仕事でChatGPTを活用する際の注意点や、プロンプト(指示文)をうまく作るコツなどもお話しいただきました。

収録日時

9月16日(土)13:30-15:00

「講師サミットオンライン2023」の貴重な登壇の模様を収めたこの動画は、日本プロフェッショナル講師協会登録講師限定での公開です!興味のある方は、是非チェックしてみてくださいね。

これより先は登録講師&有料会員向けのコンテンツです。

すでに会員の場合には、こちらからログインしてください。

関連記事

  1. 【動画】講師サミット2022/VRによる「当事者体験」でダイバーシティインクルージョン推進の壁を突破する 〜アンコンシャスバイアスに気づくこれからの方法とは〜

  2. 若手社員の後輩指導「褒め方叱り方」

  3. 社会をよりよくしたい!というプロジェクトに多くの人を巻き込むには?

    【動画】社会をよりよくしたい!というプロジェクトに多くの人を巻き込むには?(山名清隆さん×須子はるか対談)

  4. 研修講師が仕事を獲得するための”営業戦略のいろは”

    【動画】研修講師が仕事を獲得するための”営業戦略のいろは”

  5. 【動画】講師サミット2023/先駆者が語る「組織変革」の方法論〜組織はひとりからでも変えられる!〜

  6. 【動画】「オンラインテクニカルサポート養成講座」

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。