【11月生募集】対人コミュニケーション講座

11月1日開講 毎週火曜日10:00〜11:30(全4回)

本講座は、コミュニケーション学との出会いで赤面症を克服し、対人コミュニケーションの研究を続け博士号を取得した野中アンディが担当します。

文化を考慮して人間の心理と行動に照らし合わせたコミュニケーションを考えます。

テーマに合わせたディスカッションを通して、コミュニケーションの本質的な役割を学ぶことができます。

パブリックスピーキングで培われた「メッセージを他者に効果的に伝達する技術」は、一対一のコミュニケーションにも適応できます。

正確には一対一だからこそ現れる別の要素も含めないといけません。

また、相手との関係性も問われます。

それが対人コミュニケーションをという学問領域を生みました。

場面を問わず、誰かにメッセージ伝達と説得を行うには瞬発性と正確さが求められます。

いわば高いコミュニケーション能力です。

コミュニケーション学ではこの能力を「効果的かつ適切なコミュニケーション」と定義します。

どうやれば高いコミュニケーション能力を手に入れることができるかを体系的に学べる講座です。

詳細はこちら!


  • コメント: 0

関連記事

  1. 仕事にも人生にも自信がもてる! 女性管理職の教科書

    仕事にも人生にも自信がもてる! 女性管理職の教科書 小川由佳 著 同文舘出版

  2. 整理収納アドバイザー2級認定講座

    整理収納アドバイザー2級認定講座のご案内

  3. 2021年10月の案件情報

  4. 一生懸命話しているのに受講生が曖昧な表情で聞いている・・・どうしたらいいのか

  5. 2019年2月の案件情報

  6. 出版記念LIVE

    (7月19日更新)出版記念LIVE ~2夜連続でお届けする、プロフェッショナルの4人が集う、熱い夏の夜のオンラインライブ!~

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。