社会人としての意識改革

※この記事は有料会員向けです。

新入社員研修で必ず求められる「学生から社会人への意識改革」ですが、「学生と社会人はこう違うんだよ」と一度言われたくらいでは当然ピンとは来ません。
このスライド群では、給与、会社が考える価値ある人財、やりたいこととすべきこと、など様々な角度で「学生から社会人への意識改革」を促します。

スライド目次

  • あなたにとって働くということは?
  • 給与は実績との「等価交換」
  • 会社にとって「価値ある人財」とは
  • やりたいこと、できること、すべきこと
  • 社会人としてのバランス
  • これより先は登録講師&有料会員向けのコンテンツです。

    すでに会員の場合には、こちらからログインしてください。

    関連記事

    1. 【動画】読書会「だから僕たちは、組織を変えていける ーやる気に満ちた「やさしいチーム」のつくりかた 」

    2. 【動画】最新AIツールや外注を活用して今年こそ自分の時間を作る4つのステップ

    3. 【動画】講師サミット2022/マツダミヒロ流!長く愛される講師になる秘訣 〜関わり合いで仕事を増やすエンゲージメントマーケティング〜

    4. 【動画】心と頭を整えるスキルを身につける マインドフルネス入門

    5. 【動画】テクニカルサポート練習会〜zoomの機能把握編

    6. 【動画】講師サミット2022/プロから学ぶ!人気講師がやっていたWEBマーケティング戦略

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。