若手社員の後輩指導「効果的な話の聴き方」

※この記事は有料会員向けです。

鉄板中の鉄板。「話の聴き方」に関するワークとまとめのコンテンツです。若手社員に限らず、管理職向けの研修でも反応が良いワークですので、ぜひ色んな場面でお使いください。

  • ワーク「相手に関心を持って聴く」
  • 効果的な話の聴き方
  • 後輩の「本音」を引き出す質問集
  • 後輩からのSOSを見逃さないために

これより先は登録講師&有料会員向けのコンテンツです。

すでに会員の場合には、こちらからログインしてください。

関連記事

  1. 若手社員の後輩指導「褒め方叱り方」

  2. 先輩講師へのインタビュー企画「研修講師への道 vol1」

    【動画】先輩講師へのインタビュー企画「研修講師への道 vol1」

  3. 【動画】講師サミット2025/学習する組織を実現するために 〜今こそ取り組むべき実践ステップ!〜

  4. 【動画】JPIA活用オリエンテーション

  5. すぐに使える!アイスブレイク10選

  6. YouTube2000万再生以上のカリスマ講師が教える!研修・セミナー・講演・採用で使える一瞬で惹きつける講座の作り方

    【動画】講師サミット2020/YouTube2000万再生以上のカリスマ講師が教える!研修・セミナー・講演・採用で使える一瞬で惹きつける講座の作り方

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。