~ネタ切れせずに、毎日楽しく情報発信するノウハウ~
【記事内容】
自分のビジネスを伝え広げていきながら、自分自身のブランディングも出来る、という事で、ブログやメルマガが注目されています。
しかし一方で、「メルマガやブログを書きたいけれど、続けて行く自信が無い」「すぐにネタ切れをしてしまう」という不安や悩みを抱えている方もたくさんいらっしゃるようです。
そんな人でも、毎日楽しく情報発信が出来るための考え方と技術をお伝えします。
【講師】株式会社マイルストーン 代表取締役 水野浩志氏
企業向け映像制作会社、システム開発会社、小売店舗運営会社、会計事務所会社を経て独立。
悪習慣改善セミナーを皮切りに、講師や教育者に向けたセミナーやコンサルティング、企業研修の講師などを務めている。文筆活動としては、著書3冊の他、雑誌やポータルサイトへ記事の提供を行っている。
また、個人の媒体として持っているメールマガジンは、 2008年から2013年まで日刊発行を続けた結果、発行記事数は1800本を越える。
.jpg)
【効果】
【動画の内容】
- 1 ブログ、メルマガを書き続けるということ
- 1)書き続けるメリット
- 2)なぜ書き続けられなくなるのか?
- 3)書き続けるために必要なフレームワーク
- 2 ネタ切れを起こさない仕組み作り
- 1)ネタを集めようとせず、まず○○を集める
- 2)ネタが勝手に集まるアンテナの立て方
- 3 素材の準備をしよう
- 1)素材の集め方
- 2)素材の選定方法
- 3)素材の加工方法
- 4 読み手を掴む文章表現
- 1)型の決め方
- 2)読者を引き込む文章の書き方
【講師からのメッセージ】
継続的な情報発信は、一見大変なように見えますが、考え方をしっかりつかみ、それを習慣化していければ、さほど難しい事はありません。
むしろ、楽しく面白い事なのです。そんな、情報発信の面白さをお伝えしていきます!
これより先は登録講師&有料会員向けのコンテンツです。
すでに会員の場合には、こちらからログインしてください。
この記事へのコメントはありません。