【動画】「インボイス制度の「いろは」」

※この記事は有料会員向けです。

インボイス制度の「いろは」

動画の内容

インボイス制度、ご存じですか?

本年10月から登録が始まりましたが、2023年に始まるインボイス制度では、売上高が1,000万円以下のフリーランスでも、対策をしなければ、利益が10%近く減少する可能性がでてきます。

また、対応していないことにより、取引先として避けられたりするリスクもあり、早めの対応が必要です。

今回、会員の川井さんにお願いして、フリーランスや小規模事業主として何をどう対応すればよいのか?をわかりやすくお話しいただきました。
ぜひチェックしてみてくださいね!

収録日時

11月22日(月)19:30-20:45

この動画は、日本プロフェッショナル講師協会登録講師限定での公開です!興味のある方は、是非チェックしてみてくださいね。

これより先は登録講師&有料会員向けのコンテンツです。

すでに会員の場合には、こちらからログインしてください。

関連記事

  1. 九州で活躍!働き方改革コンサルタント 園田博美さん

    【動画】「九州で活躍!働き方改革コンサルタント」(園田博美さん)

  2. 高額セミナーの分割支払いについての覚書

  3. 社会人としての意識改革

  4. 【動画】講師サミット2023/年間1億円超のオファー 大谷由里子氏による講師が「笑い」を生み出す秘訣

  5. 【動画】講師サミット2024/AI時代の講師に求められる"信頼される言葉の力"と知的な話し方のコツ

  6. 【動画】講師サミット2022/研修で使える30秒ストレッチ&瞑想 〜受講生の疲労軽減 集中力維持 リフレッシュメソッド〜

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。