【動画】企業研修用ケーススタディの作り方

※この記事は有料会員向けです。

企業研修用ケーススタディの作り方

記事内容

過去の事例や実例を疑似体験することで学びを得るケーススタディ。
研修の対象者によってポイントや視点が変わってくるので、どのように作ったら良いか悩む方も多いのではないでしょうか。
今回は企業研修用のケーススタディにフォーカスして、作り方のヒントをご紹介。
講演という切り口だけでなく、副業講師、出版するには?など興味深いトピックについて惜しみなくシェアいただきました。

▼当日の資料DLはこちら↓
https://j-pia.net/download/0927_Case Studyseminar.pdf

登壇者

井上幸一郎氏

収録日時

2022年9月27日(火)19:00-21:00

この動画は、日本プロフェッショナル講師協会登録講師限定での公開です!興味のある方は、是非チェックしてみてくださいね。

これより先は登録講師&有料会員向けのコンテンツです。

すでに会員の場合には、こちらからログインしてください。

関連記事

  1. テキスト作成のためのパワーポイント講座

    【動画】テキスト作成のためのパワーポイント講座

  2. 【動画】講師サミット2022/本当にゼロからでも講師になれる?! 実績ゼロから"研修講師"として活躍するまでのロードマップと事例紹介

  3. 【動画】今さら聞けない?案件紹介エントリーのルールとコツ

  4. 【動画】講師サミット2024/パネルディスカッション キャリコン資格を活かして活躍する!ロールモデルパネル

  5. 社会人としての意識改革

  6. 若手社員の後輩指導「褒め方叱り方」

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。