【動画】研修テキストをブラッシュアップ!PPTスライド作成講座

※この記事は有料会員向けです。

研修テキストをブラッシュアップ!PPTスライド作成講座

記事内容

研修のテキストや提案書を作成するために、必須のツールであるPowerPoint。

使う機会が多い反面、会員の方からは、
・そもそも慣れていないので、機能が使いこなせていない
・自分のスライドがこれでいいのか?不安に思うことがある
・よりわかりやすく、美しい資料を作りたいけれどどこから手をつけていいかわからない、、、
などのお声を聞くことがあります。

案件時の提案書や審査会の資料を拝見すると、素晴らしい内容だけにもっと見せ方を工夫するとより活きる内容になるのでは、
と思うことがよくあります。
そこで本講座では、スライドマスターと見た目の整え方、配色の定義など資料作成時にすぐに役立つ内容を中心に
「テキサポ」サービスを開始された会員の角口さん、川田さんにご協力いただき、分かりやすく解説いただきました!

▼当日の資料DL
https://j-pia.net/download/PPTseminar.pdf

登壇者

角口真代氏 川田泰輔氏

収録日時

2024年3月23日(土)10:00~12:00

この動画は、日本プロフェッショナル講師協会登録講師限定での公開です!興味のある方は、是非チェックしてみてくださいね。

これより先は登録講師&有料会員向けのコンテンツです。

すでに会員の場合には、こちらからログインしてください。

関連記事

  1. 【動画】先輩講師へ聞く!「研修講師への道 vol8」

  2. 【動画】自分の思考性が10分でわかる「思考スタイル診断®」

  3. 【動画】講師サミット2023/先駆者が語る「組織変革」の方法論〜組織はひとりからでも変えられる!〜

  4. 組織改革「部署間の壁」に気づくワーク

  5. 【動画】ファンを手放さないためのクレーム対応術

  6. 研修実施後アンケート

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。