組織改革「部署間の壁」に気づくワーク

※この記事は有料会員向けです。

組織改革や風土改革研修・ワークショップの冒頭で実施すると非常に効果の高いワークをご紹介します。

このワークは3つの部署をイメージしてグループ分けをし、それぞれのグループに取り組んでいただきます。取り組むことで、大きな混乱が起きるのですが、その後振り返ると「まさにうちの会社で起きていることだ!!」と深い自省が促されます。

特に、役職が上の方に「自分のあり方」を見つめ直してもらうのは難しいことが多いのですが、このワークは「自分の素の姿」が嫌でも出てくるため、言い訳できない状況を作ることが可能になります。

スライド目次

  • ワークの説明スライド
  • 振り返りスライド

これより先は登録講師&有料会員向けのコンテンツです。

すでに会員の場合には、こちらからログインしてください。

関連記事

  1. 【動画】講師サミット2023/ベストセラー作家山﨑拓巳さんの「魔法の会話術」

  2. 【動画】あなたの「強み」を活かす! ストレングスファインダー

  3. 新入社員研修の導入と意識づけ

  4. 【動画】講師サミット2021/「“子どもの探究心や学習意欲”を高める接し方〜25年のオルタナティブスクール経営の現場から〜」

  5. 小規模事業者持続化補助金申請書類の書き方ワークショップ

    【動画】小規模事業者持続化補助金申請書類の書き方ワークショップ

  6. 【動画】講師サミット2023/「年間250登壇」大串亜由美さんのお祝い講演

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。