2019年4月の案件情報

※この記事は有料会員向けです。

2019年4月の案件情報です。

応募をご希望の場合

応募は「登録講師・有料会員」のみ可能です。
未登録の方はこちらのページをご確認の上、お申し込みください。

2019年4月の案件情報

病院職員向けのクレーム対応研修(日程FIX/コンペ案件)(007-0007)

【案件番号】
007-0007

【案件詳細】
・実施日程は確定しているクレーム対応研修の講師を募集しています。コンテンツは講師側が作成です
・日程: 9月12日(木)13時00分~17時00分
・対象者:大手病院財団職員(売店、カフェ、食堂、薬局、駐車場、事務所職員)
・背景:病院内にある、売店、給食事業、カフェ、駐車場、など運営、事業形態は様々
・その中でも、近年クレームが増えてきており、職員の悩みの種となっている
・クレームに対して、解決の糸口があると職員も楽になるのでは?と理事長発案で、研修のご相談があった
・候補の講師よりカリキュラム案を提示したところ反応が良かったが日程が合わず講師募集に至った
・入れてほしいコンテンツ:
 ークレーム応対の基礎
 ーハードクレーマーへの対応
 ークレーム対応を行うか否かの線引きについて
・プロフィールで審査し、クライアント企業につなげたいとのご意向です。クレーム研修のご経験やアピールポイントはコメント欄に是非追記ください

これより先は登録講師&有料会員向けのコンテンツです。

すでに会員の場合には、こちらからログインしてください。

関連記事

  1. <期間限定・人数限定> シン・企業研修獲得メソッドアカデミー体験会

  2. 「令和3年度エネルギー使用合理化シンポジウム」基調講演の講師として招聘

    「令和3年度エネルギー使用合理化シンポジウム」基調講演の講師として招聘

  3. 「頼る力」を育てる! “入り口”アドバイザーが実践する味方をつくる知恵 アイキャッチ

    『「頼る力」を育てる! “入り口”アドバイザーが実践する味方をつくる知恵』 荒井 知恵 著 Galaxy Books

  4. 最短距離で話し方が上達する7つのポイント

  5. オトナ女子のふるまい手帖

    『なぜか大切にされる女性になるマナーと心得56「オトナ女子のふるまい手帖」』 髙田 将代 著 SBクリエイティブ

  6. 利用ニーズに合った会議室を探してコストを抑えよう

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。