研修の詳細を設計するための研修タイムライン(サンプル&テンプレート)

※この記事は有料会員向けです。

研修の詳細を考えるときに、「タイムライン」と呼ばれるフォーマットを使うことで、受講者の変化やワークのコンテンツを整理することが可能です。

特に慣れないうちは時間の感覚がわからず、思ったようにいかないことも多いため、「研修タイムライン」の資料を使って事前にシミュレーションをすることが効果的です。
今回の特典では、汎用的な研修タイムラインのフォーマットと、記入の具体的な参考例も入れさせていただきました。ぜひご活用くださいませ!

これより先は登録講師&有料会員向けのコンテンツです。

すでに会員の場合には、こちらからログインしてください。

関連記事

  1. 講師のためのボイストレーニングセミナー

    【動画】講師のためのボイストレーニングセミナー

  2. 【動画】講師やコンサルのためのインスタグラム集客戦略セミナー

  3. 先輩講師へのインタビュー企画「研修講師への道 vol1」

    【動画】先輩講師へのインタビュー企画「研修講師への道 vol1」

  4. 【動画】講師サミット2024/選ばれる研修講師になるための認知戦略とは?

  5. 研修をやりっぱなしにしないために!コロナ時代の研修転移の理論と実践

    【動画】講師サミット2020/研修をやりっぱなしにしないために!コロナ時代の研修転移の理論と実践

  6. 九州で活躍!働き方改革コンサルタント 園田博美さん

    【動画】「九州で活躍!働き方改革コンサルタント」(園田博美さん)

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。