研修の詳細を設計するための研修タイムライン(サンプル&テンプレート)

※この記事は有料会員向けです。

研修の詳細を考えるときに、「タイムライン」と呼ばれるフォーマットを使うことで、受講者の変化やワークのコンテンツを整理することが可能です。

特に慣れないうちは時間の感覚がわからず、思ったようにいかないことも多いため、「研修タイムライン」の資料を使って事前にシミュレーションをすることが効果的です。
今回の特典では、汎用的な研修タイムラインのフォーマットと、記入の具体的な参考例も入れさせていただきました。ぜひご活用くださいませ!

これより先は登録講師&有料会員向けのコンテンツです。

すでに会員の場合には、こちらからログインしてください。

関連記事

  1. 【動画】講師サミット2022/研修で使える30秒ストレッチ&瞑想 〜受講生の疲労軽減 集中力維持 リフレッシュメソッド〜

  2. 研修実施後アンケート

  3. 【動画】メンタルヘルス研修シェア会

  4. 【動画】講師サミット2024/先が見えない時代に人材が定着する!ほめる組織のつくり方

  5. 【動画】研修とどう違う?"講演講師"として活躍するには?シェア会

  6. 【動画】場づくりのプロが教えるアイスブレイク

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。