キャリア形成の3タイプ

※この記事は無料会員向けです。

キャリア研修の冒頭で使える、キャリア形成に関する資料です。
金井壽宏先生の『働くひとのためのキャリア・デザイン』(PHP新書)より、3タイプのキャリアについて触れています。

  • 目標達成型
  • 価値観型
  • 漂流型

一般的に、「目標達成型」のキャリアを参加者はイメージしますが、必ずしも明確な目標がなくとも、有意義なキャリアを形成する方法はある、ということを伝えることでキャリア研修に前向きに取り組んでいただきやすくなります。

また、何も考えずに日々を過ごしていると、「漂流型」に陥るという話をすることで、キャリア研修でじっくり自分のキャリアを棚卸しする必要性を感じてもらいます。

スライド目次

  • キャリア形成の3タイプ

ここから先はメンバー向けのコンテンツです。

この先のコンテンツをご覧になるには、システム上の登録が必要です。が必要です。

すでにシステムの登録がお済みの場合は、こちらからログインしてください。

”無料”
会員登録をご希望の方はこちら!

※会員サイトでは無料で数多くの研修動画も公開されています
※メールアドレスは弊社のプライバシーポリシーにのっとって管理されますのでご安心ください

関連記事

  1. 【動画】講師サミット2023/受講料を10倍にしても毎回満席になる!講座コンセプト&最新無料集客法

  2. 【動画】大学で仕事を取る方法についてのシェア会

  3. 【動画】研修を成功させる講師としての在り方の作り方

  4. 1ヶ月でチャンネル登録1万人!YouTubeのはじめ方

    【動画】講師サミット2020/1ヶ月でチャンネル登録1万人!YouTubeのはじめ方

  5. 【動画】最新AIツールや外注を活用して今年こそ自分の時間を作る4つのステップ

  6. 先輩講師へのインタビュー企画「研修講師への道 vol5」

    【動画】先輩講師へのインタビュー企画「研修講師への道 vol5」

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。