キャリア研修「今を見つめる」

※この記事は有料会員向けです。

キャリア研修の前半で使う資料です。自分自身の「今」を棚卸ししてもらうためのセクションですが、いきなり「今を棚卸ししましょう!」と言って言語化できる参加者は少ないものです。

そこで、「絵」や「数値」を使うなど、ハードルの低い形でアイスブレイクを兼ねて棚卸しをしていきます。後ろ向きだった受講者も、少しずつ研修に入り込んでくれるような大事なパーツです。

また、コーチングで使う「他人の視点で見る」というワークも使うことで、自分の視野を広げることができます。

スライド目次

  • ありのままの現状を知る(絵)
  • ありのままの現状を知る(数値)
  • 他人の視点で俯瞰する

これより先は登録講師&有料会員向けのコンテンツです。

すでに会員の場合には、こちらからログインしてください。

関連記事

  1. 新入社員研修「報連相の基礎」

  2. 【動画】メンタルヘルス研修シェア会

  3. 女性活躍推進法とその背景と中小企業における女活の現状

    【動画】女性活躍推進法とその背景と中小企業における女活の現状

  4. 子どもの"学ぶ気持ち"や"探究心"に火をつけるには?〜驚きと感動の授業を生み出メカニズム〜

    【動画】講師サミット2020/子どもの"学ぶ気持ち"や"探究心"に火をつけるには?〜驚きと感動の授業を生み出メカニズム〜

  5. 【動画】講師サミット2021/「リモートワーク下で活躍できるリーダーとこれからのチームのあり方 〜サーバントリーダーシップとコンパッションの視点より〜」

  6. 【動画】ZOOMを使ったオンライン研修 効果的な運営のポイント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。