【動画】ロジカルコミュニケーションでわかりやすく伝える

※この記事は無料会員向けです。

【記事内容】

自分自身ではしっかり伝えたつもりなのに、全く理解されていなかったり、 上司に「何を言いたいのかわからない」と言われてしまったり。そんな悩みを持つ方へ、ロジカルコミュニケーションでわかりやすく伝える方法をお伝えします。

【講師】ガイアモーレ株式会社 COO 浅田 梢氏

IT企業にて6年間勤務し、システムデモンストレータ として全国のコンペに出場。自らの経験から独学にて 「伝わるプレゼン技術」を習得。

その後自らが受講した研修でガイアモーレ株式会社代表 の須子はるかと出会い、『人が生き生きとする瞬間』に 感銘を受け、転職。CTIジャパンにてコーチングを学ぶ。

現在、ガイアモーレ株式会社にて【ヤル気を引き出す講師力養成講座】【共感プレゼンテーション講座】【コミュニケーション集中治療室】【女性キラキラ研修】など、研修実績多数。

【効果】
  • 普段気づけない自分の話し方の「クセ」を知ることができる
  • ロジカルに話すためのコツを知ることができる
  • わかりやすい話し方を体感できる
  • 【動画の内容】
    • 1 ロジカルコミュニケーションとは
      •  1)自分の伝え方のクセを知る
      •  2)ロジカルな人ってどんな人?
    • 2 わかりやすい伝え方のコツ
      •  1)5ステップの伝え方
      •  2)ロジカルを演出する魔法のツール
    • 3 まとめ
      • 1)振り返りとまとめ
    【講師からのメッセージ】

    ロジカルシンキングが苦手な人でも大丈夫です。ロジカルコミュニケーションでは、ちょっとしたコツを抑えるだけで、日常の伝え力、わかりやすさが格段にアップします。

    ここから先はメンバー向けのコンテンツです。

    この先のコンテンツをご覧になるには、システム上の登録が必要です。が必要です。

    すでにシステムの登録がお済みの場合は、こちらからログインしてください。

    ”無料”
    会員登録をご希望の方はこちら!

    ※会員サイトでは無料で数多くの研修動画も公開されています
    ※メールアドレスは弊社のプライバシーポリシーにのっとって管理されますのでご安心ください

    関連記事

    1. 【動画】講師サミット2024/経験ゼロから選ばれる講師になるブランディング〜世界一分かりやすい!集客を最大化するSNSマーケティング(5Kモデル)

    2. 【動画】講師サミット2021/「ポストコロナ時代にはどのような人材を育成すべきか ~幸福学の視点から~」

    3. 【動画】講師サミット2024/選ばれる研修講師になるための認知戦略とは?

    4. 研修講師の販促にピッタリ!小規模事業者持続化補助金を申請してみよう!

      【動画】研修講師の販促にピッタリ!小規模事業者持続化補助金を申請してみよう!

    5. 【動画】研修提案書作成講座

    6. 【動画】JPIA活用オリエンテーション

      • nonfiction.takahiro.n@gmail.com

      内容を大項目と小項目に分け、文章の内容を整理する。
      当たり前のように思われることですが、動画内の具体例を見て、その大切さに気付かされました。
      学ばせていただきありがとうございました。

    1. この記事へのトラックバックはありません。