組織改革「部署間の壁」に気づくワーク

※この記事は有料会員向けです。

組織改革や風土改革研修・ワークショップの冒頭で実施すると非常に効果の高いワークをご紹介します。

このワークは3つの部署をイメージしてグループ分けをし、それぞれのグループに取り組んでいただきます。取り組むことで、大きな混乱が起きるのですが、その後振り返ると「まさにうちの会社で起きていることだ!!」と深い自省が促されます。

特に、役職が上の方に「自分のあり方」を見つめ直してもらうのは難しいことが多いのですが、このワークは「自分の素の姿」が嫌でも出てくるため、言い訳できない状況を作ることが可能になります。

スライド目次

  • ワークの説明スライド
  • 振り返りスライド

これより先は登録講師&有料会員向けのコンテンツです。

すでに会員の場合には、こちらからログインしてください。

関連記事

  1. 【動画】講師サミット2023/年間1億円超のオファー 大谷由里子氏による講師が「笑い」を生み出す秘訣

  2. 【動画】講師サミット2024/ライブセミナー 営業人材開発のプロフェッショナルから学ぶ! 選ばれる講師になるために必要な"営業力"と"心構え”

  3. キャリア研修「今を見つめる」

  4. 研修効果測定の基礎

    【動画】研修効果測定の基礎

  5. オンライン研修で使えるアイスブレイクワークコンテスト!

    【動画】講師サミット2020/オンライン研修で使えるアイスブレイクワークコンテスト!

  6. 研修の業務委託契約書

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。