組織改革「部署間の壁」に気づくワーク

※この記事は有料会員向けです。

組織改革や風土改革研修・ワークショップの冒頭で実施すると非常に効果の高いワークをご紹介します。

このワークは3つの部署をイメージしてグループ分けをし、それぞれのグループに取り組んでいただきます。取り組むことで、大きな混乱が起きるのですが、その後振り返ると「まさにうちの会社で起きていることだ!!」と深い自省が促されます。

特に、役職が上の方に「自分のあり方」を見つめ直してもらうのは難しいことが多いのですが、このワークは「自分の素の姿」が嫌でも出てくるため、言い訳できない状況を作ることが可能になります。

スライド目次

  • ワークの説明スライド
  • 振り返りスライド

これより先は登録講師&有料会員向けのコンテンツです。

すでに会員の場合には、こちらからログインしてください。

関連記事

  1. 【動画】「150万部著者!佐藤伝さんの"魔法の出版術"ウェビナー」

  2. 【動画】研修とどう違う?"講演講師"として活躍するには?シェア会

  3. 【動画】講師サミット2021/「これからの講師業は“コミュニティ”を持つことで飛躍する〜達人に聞く!コミュニティを作り、育て、活かす方法〜」

  4. 「ハラスメント研修」についてのシェア会

    【動画】「ハラスメント研修」についてのシェア会

  5. 知って得する!フリーランス向け"お金"の知識

    【動画】知って得する!フリーランス向け"お金"の知識

  6. 1年目フォローアップ「1年の振り返り」

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。